AGIJIMA_googl

月曜日, 5月 19, 2008

進貢船の武装

琉球の進貢船は、永楽19年(1421年)以前は武装していなかったようである。
永楽19年(1429年)5月派遣した使者〓達口尼の乗る船が海賊船20余隻に襲われ乗員
多数の人命と財物を失ってしまった。
時の琉球の政治の実権を握っていた尚巴志はこの事件を契機に海賊船から財物・人命
を守るために進貢船に武装することにした。このことが中国で大問題になってしまっ
た。
「歴代宝案」には次のように事件を記している。正統6年4月19日ジャワとの交易のた

使者阿普斯古・通事沈志良等を派遣した。その際前轍を踏まないため使者の乗る安字
号海船
の保護のため「武装」していた。しかし、安字号船はジャワに到着する前に暴風にあ
い福州に
漂着してしまった。
福建の役人によって安字号海船が臨検され、軍器が装載されているというこで軍器を
没収されてしまう。
壊れた安字号海船は「當行」によって補修されき帰国した。
その安字号海船の補修費用は中国当局が提供したものではなかった。ジャワへ運搬予
定の積載していた
ものを「當行」に差出た見返りとして「當行」から受けた補修費用によって修理した
のである。
通常は琉球の難破して中国に漂着すると中国が全て修理しもてなした上帰国するのが
例であったが、その時
はそのようには取り図ってはくれなかったのである。
以上のことを帰国した安字号海船の使者から聞いた琉球側は貨物は漂流してなくなる
わ、残った軍器は没収
されるわで本当に困惑してしまった。
琉球は中国の取った措置に対し不満ではあったが、貨物が船の修繕費としてとられた
のは不満に思ってはいたものの
そのことには目をつむりそれには何も触れなかった。ただ「軍器」が琉球にとって死
活問題であることを訴え「軍器」
の返還を願いでている。
その願いに対し中国当局がいかなる処置をしたか判然としかねるが、琉球の要請を受
け入れただろうと想定される・
といのは、そのことから後のことになるが、「大島筆記」に進貢船へ「軍器」が装載
されているとの記述があるからである。
この「大島筆記」の「軍器」装載については注目すべき記事である。進貢船に「軍
器」が装載ているというのは、進貢船
であることから中国も認知したものであることが窺える。
以上のことから、琉球船に「軍器」を装備するようになったのは、永楽19年以後で、
中国が認知公認したのは正統
17年1442年以後であると想定される。